【VRChat】OBSを使ってストリームカメラで録画する方法

OBSサムネ VRChat

はじめに

VRChatのプレイ中に自分の視点ではなく、カメラ視点で録画したいと思ったことはありませんか?
そんなときに役立つのが、VRChatのストリームカメラ機能と、録画用ソフトのOBS Studioです!

この記事では、VR初心者さんでもわかるように画像付きで1から丁寧に解説していきます!

必要なもの

録画を始める前に、以下を準備しましょう。

  • PC(VRChatとOBSが快適に動くスペック)
  • OBS Studio(無料の録画ソフト)
  • Spout2 Plugin(OBSとストリームカメラを接続)

それぞれ解説していきます!

PCスペック

VRChat自体ある程度のスペックがないと安定して動きませんが、録画もしようとするとかなり重くなります!
通常時のVRChatのfpsが30以上でるワールドやスペックで録画することをおすすめします…!

それでも重い場合は、VRChatのグラフィック設定を下げるか安定したワールドで録画しましょう!

OBS Studio

OBS Studioは無料で使えて、ライブ配信や録画をすることができるソフトです!
ここの公式サイトからダウンロードしてください!

公式サイトを開いたら、使っているパソコンの種類のボタンを押してダウンロードします!

ダウンロードできたら、Installer.exeを開きましょう!

exeファイルを開いたらSetup画面が出ます!
このまま進めていけばインストール完了です!

Spout2 Plugin

ここのGithubを開きましょう!
開いたら、一番上のOBS_Spout2_Plugin_install_v1.9.0.exeをダウンロードしましょう!

exeファイルを開くとSetup画面が出てきます!
このまま進めればダウンロード完了です!

ストリームカメラとは?

ストリームカメラは、VRChat内で使えるカメラモードです
このカメラを使うと、自分の視点ではなくカメラ視点の映像を録画する事ができます!ストリームカメラを使えば自撮り動画のように撮れたり、ブレない映像を撮る事ができます!

使うのに難しい事をする必要はありません!
VRChatカメラを出すときにストリームカメラを選択するだけです!

ストリームカメラの下にある、Spout ストリームを忘れずにオンにしましょう!
こうする事でOBSにカメラの映像をうつす事ができます!

OBSにストリームカメラを映す方法

映像キャプチャデバイスを追加

まずはOBSを開いて、シーンを追加しましょう!
左したのを押すとシーン追加の画面が出ます!

好きな名前を付けましょう!

次はソースを選択します!
ソース左下のを押しましょう!

Spout2 Captureを選択します!

ソースに好きな名前つけましょう!

プロパティ画面は特に何もいじらないで、OKを押して大丈夫です!

無事に設定できていれば、もうストリームカメラの画面をうつす事が出来ます!

解像度とフレームレートの設定

OBSの映像設定画面から解像度とfpsを設定できます!
使っているパソコンに応じて上げ下げしてください!

  • 解像度は 1920×1080推奨です!
  • 高画質にしたい場合は60fps、軽さ重視なら30fpsがおすすめ!

録画の開始と保存先設定

録画するには、OBSの右下にある録画開始ボタンをクリックしましょう!

録画終了ボタンを押すと設定したフォルダに動画が保存されます!

設定されたファイルは、OBSの設定画面の録画欄で確認できます!

おしまい

OBSとストリームカメラを組み合わせれば、VRChatでの思い出イベント綺麗に録画できます!
はじめは設定がややこしく感じるかもしれませんが、一度覚えれば簡単に使えるようになります!

あなたもぜひ、VRChatの楽しさを録画して残してみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました